江青日誌

夢は野山を駆け巡る

Event

スクフェス仙台で仲間と「ワインバーグ先生の未訳本 『フィードバック』の エッセンスと読書会の体験」について登壇した #scrumsendai

第1回目のスクフェス仙台で、ワインバーグ先生の未訳本『フィードバック』で、学びを得たことを読書会メンバー全員で発表してきました。 読んだ本 What Did You Say? The Art of Giving and Receiving Feedback (English Edition) 作者:Seashore, Charles N,…

20210626 アジャイル札幌✕旅するAgile本箱LT実施御礼と7/7鑑賞会開催のお知らせ

イベントのご案内 スクラムフェス大阪実施[旅するAgile本箱LT#2]鑑賞会 スクラムフェス札幌2021 旅するAgile本箱LT #2発表資料 細谷 泰夫さん『Ultimate Agile Stories - 10th Anniversary』 根本 紀之さん 『ソフトウェアテスト技法練習帳』 鳥井 雪さん ダ…

#旅するAgile本箱 1周年企画「あなたの好きなAgile/Scrum本」ドット投票結果発表!#RSGT2020

旅するAgile本箱は、#RSGT2019にサービスを開始。おかげさまで、約10か月で19か所にご利用頂きました。 1周年記念に生まれ故郷のRSGTで、来場者の皆さんに、好きなAgile/Scrum本を選んで投票してもらい、今後の運営に役立たせていただく企画を会期中、開催し…

2020/01/10に聞いた「日本にJoy,Incを創る!ぼくらのジョイインクジャーニー 3年間の軌跡」がいい話だったので、書き起こしてみた!#RSGT2020

#RSGT2020

2019/11/15開催の「製造業アジャイル勉強会」でいい話を聞いたので、書き起こしてみた!

第1回製造業アジャイル勉強会のメインビジュアル 製造業アジャイルを語る人は、デブサミ2008のベストスピーカー賞を受賞された、那須のケント・ベックこと咳さん以外、お目にかかる機会がしばらくなかったのですが、RSGT2018に突如現れた半導体アジャイルな…

大都会岡山で開催されたOSO2019で「全ては未来会議から始まった」という話をしました #oso2019

6/29に大都会岡山で開催された、オープンセミナー岡山2019(OSO2019)で講演させて頂きました。岡山には縁があって(初めての部下リンダや現デブサミオーガナイザーのゆうこりんは岡山出身。高校時代からの大親友が岡山に嫁いだなど) 来るたびに、食べ物が美味…

DevLOVE Xで「52歳のハローワーク」と題するプレゼンをしました

70歳まで働き、100歳まで生きる時代になりました。 どういう生き方が推奨されているのか、世界の軸がどう変わっていきそうなのか、参考文献からサマり、DevLOVE Xで発表した資料を公開します。たのしく年を重ねていくためのヒントになれば幸いです

渋谷ヒカリエで開催された「平成の百姓一揆」に参加しました

吠えるインテリ、ポケマルの高橋博之さんの魂の叫びを聞いた。

「デブサミ2017」ITエンジニア本大賞のプレゼンでノックアウトされた件 #devsumi #itbkawd

デブサミ2017たくさんのご参加ありがとうございました。もう中の人を卒業して、ばあやぐらいしか参戦していない私がお礼をいうのも何なんですが、来ていただいた方々、皆様お楽しみいただけたでしょうか?これからのご自身の活力アップのネタ、仕込めました…

とてか04に参加して #toteka

とちぎテスト会議04(通称:とてか)の恐れ多くも招待講演に選んでいただき『会社をHackしていたら出版業界をHackしていたでござるの巻』と題して発表させていただきました。 エンジニアでもない私の話が、聞いてくださった皆さんにお役に立てる話だったかど…

XP祭り20015で 『「品切れは何故おこるのか?」 科学的に理解したい! 奮闘記』と題した発表しました

2015/9/12に早稲田大学理工学部にて開催された、XP祭り2015に今年も枠を頂戴し話をする機会を頂きました。エンジニアでもない私が場をいただけるのは本当にありがたいことです。 デブサミの頭を張ることから卒業し、出版販売へ社内移動して1年半。準備段階か…

「アジャイル、テスト、ソフトウエアの未来」トークショーを開催します!

今年度から、翔泳社で本を書いて下さった方をお迎えして、仕事終わりにお酒やお茶を飲みながらお話を聞く会を不定期定期的に行うことになりました。名付けて「SE Cafe」。カフェに行くように、気軽にお越しいただきたいという思いを込めて命名しました。 第1…

Qcon Tokyo 2011に参加してきました

Qcon Tokyoに、午前中は受講者として、お昼からは翔泳社の書籍販売スタッフとして参加してきました。震災から1ヶ月の開催。主催者の羽生田さんが冒頭のご挨拶の中で「前日まで開催すべきか悩んだ」とおっしゃっていました。イベンターとして本当によくわかり…

組込みソフトウェアモデリング・フォーラムを開催しました

7/8に品川のコクヨホールで、組込みソフトウェアモデリング・フォーラムと題したカンファレンスを開催しました。弊社から「リアルタイムUML―オブジェクト指向による組込みシステム開発入門」がでたのが2001年3月。その10年後に、著者であるブルース・ダグラ…

結婚カンファレンスでLTしてきました

今日はid:yoshioriとid:ngtyk の結婚カンファレンスでした。二人とも輝いてたなあー。本当におめでとうございます! 二人をお祝いするために、Twitterでバンド結成を募ったところ、@skrb @yoozoosato @yattom が手を上げてくれました。バンドという単位で人…

勉強会カンファレンス2010に行ってきました

勉強会カンファレンス2010に参加してきました。昨年は、VSUG Dayと重なり残念ながら行けませんでした。昨年、面白そうなので沢山の人に参加してもらいたいと思い、弊社の媒体でニュースで取り上げたんですが、よしおかさん(id:hyoshiok)が、勉強会をやって…

「Agile 2.0 〜 世界はただゆっくりとその形を変えてゆく」で前説やりました

昨日は、デブサミ2010サブリミナルイベントで前説を担当させて頂きました。前説なのに、遅刻してしまってドキドキしていたのですが(本当にすみません!)、会場に入ると、ヨシオリくんと川口さんはじめスタッフの方がニコニコ座っている以外は数人の方がい…

Agile 2.0

昨年の12/12のDevLoveイベントに1受講者として参加させていただきました。とても気持ちの良いイベントで、自分自身とても勉強になりました。その時に、振り返りセッションで、たまたま倉貫さんとかわぐちさんと同じ席になりました。倉貫さんの話を聞き逃した…

PM Conference 2010 / Winterのコンテンツを担当することになり

PM Conferneceというイベントを5年弊社ではやってきました。立ち上げから関わっていたのですが、いやはや、今回、コンテンツをメインで担当することになり、本日、第1回目のコンテンツの打ち合わせが今終わったところです。 打ち合わせでますます決意を新た…

田町deナイト〜SAMURAI meets VIKING〜に参加してきました

やはり、動いてみないとわからないことは多いですね。昨日のAgile Japan 2009に引き続き、途中参加ではありましたが、行って見て勉強になりました。私がずっと感じていた違和感の源が何だったのか、やっとわかった気がします。この仮説を、id:kakutaniさんに…

AgileJapan2009に参加してきました

都合1.5hしかいられなかったのですが、昨日AgileJapan2009に参加してきました。受講料が有料なのに事前登録を締め切っていましたし、行ってみると大盛り上がりで、会場内はエネルギー流量が熱い!感じでした。感想を箇条書きで書くと アジャイルはコモデティ…

熱血設営中

今日は夕焼けがキレイだった。

宮川さんの話を聞いた

ちょっと、間の抜けたエントリーになってしまいましたが、先週の金曜日に宮川さんのセッションだけを聞きに目黒へ。今年のYAPCでリアルとMLの中で、少し時間とプロジェクトを共有したわけなのですが、あの時は、自己紹介をする機会もなく、いきなり戦場に立…

XP祭りに初参加

今年は、デブサミのオフィシャルコミュニティに加盟されている団体のイベントには、出来るだけ顔を出そうと思っていて、XP祭りに初参加*1。何となく、XPJUGの熱さに、着いて行けるかなあという思いがあって、今まで二の足を踏んでおりました(w。Seasar Conf…

LL Futureに参加してきました

先週の土曜日に開催された、LL Futureに初めて参加しました。午後からひっそり。LLは、いろいろな言語があり、それに伴い文化も多様です。ゴルフは楽しかった(w。映像の話もLLVMもすごいなあと思った。ただ、午前中は聞けてなかったので、もしかして、午前…

TechEDに一日だけ参加

昨日は一日だけ、TechEDに参加した。去年は顔もだせなかったので、本当に久しぶりのマイクロソフト系カンファレンス。しかも、他に追随を許さない高額な受講料。 スーツ 来ている人達がまじめ〜 LTでウケを狙わない(;^_^A ベンダがちゃんと技術フォローして…

動画配信がありがたい

そんなわけで、PHP Conferenceは、id:cojiさん達Tの動画部の配信に期待することに。もう、にこ動にあがっている。すごいなあ。ustのチャットでみんなの反応を見ながら聞けたものに関しては、現場にいないのに、現場にいるような気分になった。きっと、現場に…

PM Conference 2008に是非お越しください!

「PMに聞くプロジェクトを''はかる''ちから」をテーマにPMP取得者を対象にカンファレンスを実施します。12PDU発行します。是非お越しください! 【会 期】2008年7月31日(木)〜8月1日(金)2日間 【会 場】目黒雅叙園(東京・目黒) 【主 催】株式会社翔泳…

ブックフェア

今日から開催。弊社も出展しているので、応援も兼ねて視察にいく。初めて行ったが、出版社が出しているブース感じや、本屋でみない本の割引販売などあり、本好きには歩いているだけで楽しい。出版社勤務とは言え、私のミッションはデジタルものがほとんどな…

プログラミング梁山泊「RubyKaigi2008」に参加してきました

1日目はつくばで、2日目はゆーすとで参加させてもらいました。場所は、緑豊かな敷地に建つ新しい会場。余裕のある作りで、建物の中に居るんだけど、ヨガをやっているような体が自然にのびる感じでした。あ、なんとなく、海外のカンファレンスぽかったかも…