江青日誌

夢は野山を駆け巡る

「佐藤可士和展」に行って来た

佐藤可士和展に行って来た

f:id:IWAKIRI:20210304110027j:image

佐藤可士和さん!恥ずかしながら「博報堂をやめてクリエイティブディレクターとして独立した人」「デザイン界のスゴイ人」「 検索すると目力の強い写真がたくさん出てくる人」 ぐらいしかイメージを持っていなかったのですが、 佐藤可士和さんの作品の展示、展示会の取り組み、どちらも素直に面白かったです

事前予約制

コロナ時代の美術館のお約束、 事前予約制。
私は、平日12:00-13:00の回を購入したのですが、14: 00ぐらいから長蛇の列だったので、 朝の時間に行かれることをお勧めします

見た目、私が最高年齢層に思えるほど、 オシャレな若者たちに取り囲まれての観覧でした


鑑賞を楽しむためのしかけ

・写真撮影はOK、動画撮影はNG
・自分のスマホQRコードを読み込むと、 佐藤可士和氏ご本人やナレーターが解説してくれるサービスあり
・記念撮影できるゾーンもあり( 何と記念撮影出来るかは行ってのお楽しみ

f:id:IWAKIRI:20210304114011j:image

 

色と線が楽しかった!

ロゴ、映像、立体、 グラフィックスすべてのジャンルの可士和さんの作品をインスタレーションしつつ 、鑑賞する行為そのものもさりげなく今風にデザインされてて憎い演出でした

f:id:IWAKIRI:20210304114118j:image

 

広告の世界からブランディングまで仕事の幅を広げて、消費者の心を動かすものを届けけるために、ご本人がどういう思考を重ねて作られたのか耳元でお話を聞きつつ、圧倒的な色と線に溺れそうになりながら、 彼のアウトプットの経年変化を楽しみました

 

f:id:IWAKIRI:20210304114042j:plain

 

何より「線が美しい」と言って作品を作ってきた彼が、時を経て、 アーティストとして、 円や偶然の美からも、ものを生み出そうとしている様にグッと来まし た
50代の心境から生まれるものなんでしょうか?

 

f:id:IWAKIRI:20210304114226j:image
30年周期ということで、次は80代で個展やってほしいですね
良いものを見せて頂きました。関係者の皆様、ありがとうございました

 

kashiwasato2020.com